ニュース一覧
「もみじ湖紅葉祭り」開幕 末広広場など徐々に色づき 2024.10.27
箕輪町の「もみじ湖紅葉祭り」(町観光協会主催)が26日、11月10日(日)までの日程で始まった。町によると、会場の箕輪ダム「もみじ湖」周辺の紅葉は例年よりも少…
諏訪湖のモニュメントお披露目 「映え」写真や遊具に 2024.10.27
岡谷市は26日、釜口水門横の岡谷湖畔広場に設置したモニュメントをお披露目した。諏訪湖周の環境整備が進む中、市民や観光客が集い、SNS(交流サイト)で発信する新…
移住促進、人材不足解消へ 「くぐると下諏訪」で企業紹介 2024.10.26
下諏訪町は、移住ポータルサイト「くぐると下諏訪」に企業紹介のコンテンツを増やした。既に掲載している空き家情報などと併せ、移住の受け皿となる家と仕事探しを一体的…
歴史文化を未来に伝える“諏訪”短編映画製作へ 2024.10.25
一般社団法人大昔調査会(高見俊樹理事長)は、26日(土)に諏訪湖畔(諏訪市石彫公園)で開く「SUWA×文楽2024」に併せて、諏訪の歴史文化を映像で未来に伝え…
議員定数や報酬意見交換 岡谷市議会が市民と対話集会スタート 2024.10.24
岡谷市議会は22日夜、議員定数や報酬などについて市民と語り合う対話集会を岡谷市役所で始めた。任期満了に伴う昨年4月の市議選が定数(18人)を割って無投票となっ…
土偶「仮面の女神」国宝指定10年で回顧 尖石縄文考古館で特別展 2024.10.23
茅野市尖石縄文考古館で、国宝土偶「仮面の女神」の指定周年を記念した特別展が開かれている。一緒に出土した国宝の浅鉢形、鉢形土器8点と共に展示するほか、年表や指…
おしゃれしてサイクリング 来月3日に「ツイードラン諏訪湖」参加呼びかけ 下諏訪町 2024.10.22
英国伝統の毛織物ツイードを着て、自転車で諏訪湖を一周する「ツイードラン諏訪湖」が11月3日(日=祝日)に行われる。下諏訪町東山田の小松健一さん(53)ら有志が…
「もみじ湖夢ワイン」きょう解禁 ことしで最後に 2024.10.22
2023年の箕輪町産ブドウで仕込んだ「もみじ湖夢ワイン」が完成し、きょう22日に解禁される。ブドウの生産を手がけてきた有志の会が高齢化などを理由に解散すること…
走る転がる天狗大暴れ 辰野町神明神社でお舟祭り 2024.10.21
辰野町北大出の神明神社で20日、天狗(てんぐ)が境内を暴れ回る伝統の「お舟祭り」があった。天狗は「ホーホー」と奇声を発しながら走ったり、子どもを捕まえたり。多…
“箕輪の逸品”でおもてなし もみじ湖で26、27日野だて楽しむ催し 2024.10.19
箕輪町の箕輪ダム「もみじ湖」上流末広広場で26(土)27(日)両日、野だてを楽しむイベント「いっぷく」が開かれる。町地域おこし協力隊の山野邉智美さんが企画。町…