ニュース一覧
ふるさと納税返礼で高齢者見守り 2018.01.19
諏訪市と日本郵便は18日、市内在住の高齢者を局員が訪問して健康状態などを確認する「郵便局のみまもりサービス」を、ふるさと納税の返礼品にする協定を結んだ。同サー…
武井武雄の作品アニメに 2018.01.19
岡谷市出身の童画家、武井武雄の作品を収蔵するイルフ童画館は、武井作品を題材にアニメーション作品を初めて制作した。ことし4月の開館20周年の記念企画にも位置付け…
「世の中」は三分五厘 下社春宮で筒粥神事 2018.01.16
諏訪大社の筒粥神事(つつがゆしんじ)が、14日夜から15日朝にかけて下諏訪町の下社春宮であり、ことしの農作物の豊凶と世相を占った。「世の中」は五分満点で「三分…
絵図広げ歴史再確認 真志野で「お蔵開き」 2018.01.15
諏訪市湖南真志野の外山の入会権を巡る山論について記した、古文書や絵図の保管箱を開封する「お蔵開き」が14日、南真志野公民館で行われた。北真志野と南真志野両区の…
高島藩の正月料理再現 江戸末期の暮らし知る 2018.01.14
諏訪2の「すわまちくらぶ」で12日夜、高島藩の家老が食べていた正月料理を、再現して味わうイベントがあった。家老千野家が書いたとみられる日記を基に、三が日の祝い…
茅野市小中学校の「縄文科」 学習の成果を発表 2018.01.14
茅野市内13小中学校の縄文科学習合同発表会(市教育委員会、市校長会主催)が13日、市役所大ホールで開かれた。各校代表の学年が、豊かな学びの成果を保護者や教育関…
日本電産サンキョースケート3選手 町に五輪出場を報告 2018.01.11
平昌(ピョンチャン)オリンピックにスピードスケート種目で出場する、下諏訪町の日本電産サンキョースケート部の3選手が10日、役場に青木悟町長ら町理事者を訪ね、出…
国際スケートセンター入場200万人達成 2018.01.09
茅野市運動公園国際スケートセンターの入場者200万人達成記念式典が8日、同センターテントハウスで行われた。オープンから足かけ30年。多くの利用に感謝しながら、…
-
H30休刊日のお知らせ 2018.01.08
ー 新聞休刊日について ー 市民新聞には、月1日程度の新聞休刊日があります。( みのわ新聞、南みのわ新聞は毎月曜休刊です。 ) H30年の休刊日は次の通りです。…
今後の寒波に期待 御神渡りの監視始まる 2018.01.06
諏訪湖の御神渡り神事をつかさどる諏訪市小和田の八剱神社は「小寒」の5日早朝、同市豊田の舟渡川河口で監視活動を始めた。長野地方気象台によると、この日の諏訪の最低…