ニュース一覧
幻想的風景楽しんで 箕輪町「もみじ湖」紅葉ライトアップ 2020.10.25
箕輪町観光協会は24日、箕輪ダム「もみじ湖」上流の景勝地で、恒例の紅葉ライトアップを始めた。連日の冷え込みで少しずつ色づきが進み、11月初めごろには見頃になる…
洋菊華やかに魅力発信 生産者の鈴木さんが茅野で初の展示会 2020.10.24
茅野市内唯一の洋菊生産者、鈴木紘平さん(41)=泉野大日影=は23 日、初の展示会をJR茅野駅前ベルビア2階にある市コワーキングスペース「ワークラボ八ケ岳」で…
市のマンホールデザイン 壁掛けカレンダーに採用 2020.10.23
諏訪市が昨年度に設置を始めた新しいマンホールのふたのデザインが、全国12種類のご当地マンホールが載った2021年版の壁掛けカレンダーに県内から唯一採用された。…
高原に冬の足音 八ケ岳雪化粧 2020.10.20
○…先週末の雨は標高の高い山々では雪になり、平地からも白い山頂が見られる。19日午前、霧ケ峰自然保護センター周辺からもクリーム色のススキの穂越しに雪化粧した八…
壮大な宇宙の神秘に関心 茅野聖光寺で「星々の写真展」 2020.10.15
茅野市北山、蓼科山聖光寺境内の奉納殿で「星々の写真展~阿弥陀仏と天体~」が開かれ、星雲や星座の色と光を捉えた壮大な宇宙の神秘に関心が集まっている。 岡谷市天…
真っ赤な実たわわ 町内果樹園でリンゴ収穫 2020.10.14
下諏訪町内の果樹園で、リンゴの収穫が盛んだ。諏訪湖畔の果樹園では、旬の「シナノスイート」や「秋映」が真っ赤に色づき、連日、農家がたわわに育った実をもぎ取る姿が…
地域の伝統絶やさない 古田人形保存会が稽古再開 2020.10.09
新型コロナウイルスの影響で稽古を中断していた古田人形芝居保存会が、11月の伊那人形芝居公演に向けて活動を再開している。4月から休会していたものの、「練習しなけ…
ススキ輝き深まる秋 霧ケ峰で見頃に 2020.10.08
霧ケ峰高原でススキの花穂が見頃。諏訪市の忘れじの丘では、ハイカーたちが西日を受け黄金色に輝く花穂越しのパノラマの眺望や撮影を楽しみ、深まる秋を感じながら散策し…
下伊那舞台の映画PR 「実りゆく」先行上映 2020.10.07
2日から県内で先行上映され、9日から全国ロードショー公開される映画「実りゆく」の出演者と監督らが4日、岡谷市の岡谷スカラ座で舞台あいさつに立ち、県内のリンゴ農…
念珠の房に純岡谷産絹 西本願寺・親鸞の木像 2020.10.02
浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺(京都市)にある開祖・親鸞の木像が持つ念珠の房「御流蘇(ごりゅうそ)」の材料として、純岡谷産の絹糸が初めて進納される。念珠は毎…