NEWS

辰野この1年 2006(H18)

2015年12月25日

【一月】
▽一日=大城山登山。辰野郵便局で元旦出発式。この日だけで約三十万八千通の年賀状を配達する
▽四日=官公庁や金融機関などで仕事始め。役場では矢ケ崎町長が「プロ意識を持ち住民負託にこたえて」と職員たちに訓示した
▽八日=辰野安協の初出式、町消防団・奉仕団の合同出初め式がそれぞれ行われ、町の安全を守る決意を新たに。かやぶきの館で安全祈願神楽の奉納
▽九日=上島、十一面観音の厄よけ祈願祭
▽上旬=川島小五年生児童がイワナの発眼卵ふ化に成功
▽十一日=新町工業団地に新工場を建設した石川島汎用機械に県の環境配慮型企業投資応援助成金・認定通知書が交付される。町関係ではコニカミノルタサプライズ社に続き二件目の助成
▽十三日=トリノ五輪に出場が決まった外ノ池亜希選手(スピードスケート)の激励会が町内で開かれる
▽中旬=連日の厳しい冷え込みで水道管凍結が相次ぐ。町内の修理業者も「パニック状態」に
▽十四日・十五日=町内でほんだれ様や大文字飾りなど小正月の伝承行事が盛んに
▽十五日=辰野青年会議所の新春会員大会
▽十六日=町商工会の新年会。「地域経済の応援団」への決意を確認
▽二十一日=山里の夜を彩る「アイスキャンドルIN沢底」が同区内で
▽二十四日=町立辰野総合病院新築・増改築計画ワークショップで、移転新築で意見が集約。くみあい飼料跡地とウオーターパーク跡
地に移転候補地を絞り込む
▽二十六日=文化財防火デーに合わせて町教委、辰野消防署で町内三カ所の文化財を防火査察
▽二十八日=元県議、垣内基良氏を再び県政に送り出そうと有志が励ます会を開く。席上、垣内氏も再出馬への考えを示す
▽二十九日=羽場、真福寺で厄よけ祈願祭
▽三十日=町特別職報酬等審議会で十八年度の町常勤特別職・町議の報酬額を審議。常勤特別職四職の月額報酬のうち町長はそのまま一〇%削減で据え置き、助役は九%、収入役八%、教育長は七%の削減にそれぞれ緩和。
町議は一律三%削減の据え置きを決める
▽三十一日=城前橋架け替えの地元説明会が開かれ、地元側の周辺環境に配慮する声が目立った

【二月】
▽三日=「節分」に合わせ、保育園で豆まきが盛んに行われる。二月最初の日曜日の五日には町内神社・寺院の節分祭や厄よけに多くの善男善女が集う
▽五日=町内外の小学生から一般までが音楽を通じて親ぼくを深めるオペレッタ・イン・たつのが町民会館で開かれる
▽六日=両小野小ボランティア委員会が豪雪に苦しむ栄村への義援金を町社協に寄託。特別職報酬審議会が常勤特別職・町議の月額報
酬の答申
▽七日=町国保運営協が十八年度町国保税を平均で一九・二二%引き上げることを町長に答申する。町の国保税引き上げは平成八年度以来十年ぶり
▽十一日=恒例のたつの荒神山温泉春まつりが三月五日までの日程で開幕
▽十二日=トリノパラリンピック出場が決まった中央、馬島誠さん(アイススレッジホッケー)の激励会が地元町内会主催で行われる
。かやぶきの館で竹灯ろうをともすイベント
▽十四日=国道153号線徳本水カーブ改良に伴う地元説明会
▽十五日=町のワークショップ導入を受け、職員を対象とした研修会が二日間の日程で行われる
▽十六日=天竜川水系の渓流釣り解禁。町内でも初アマゴの感触を楽しむ光景が
▽十九日=赤羽、八島神社でお筒粥の神事。世の中のご託宣は「六分」とちょっと気になる結果に。トリノ五輪出場の外ノ池亜希選手の応援イベントがたつのパークホテルで
▽二十日=県高校改革プラン第三通学区(南信地区)推進委員会の説明会が町民会館で開かれ、委員会報告に対し関係者から批判が相次ぐ
▽二十二日=沢底山寺の県営総合射撃場が県の指定管理者制度導入で県猟友会への移管となり、地元説明会が開かれる
▽二十三日=町の十八年度当初予算案の発表。一般会計は前年当初比〇・五%減の七十億八千六百万円で、前年度を下回るのは五年連続。予算発表会見の席上、矢ケ崎町長が荒神山ウオーターパーク運営再開の断念を明らかにする
▽二十四日=上高井郡高山村・千石ホタルの会が来町し、ゲンジボタルの成育保全を視察
▽二十五日・二十六日=春の訪れを告げるイベントが辰野町内あちこちで開かれる。荒神山公園湯にいくセンターは同公園春まつり連動企画として二十五日に十周年記念セレモニーを開催

【三月】
▽二日=辰野高校の平成十八年度卒業式が開かれ普通科七十人、商業科七十七人の百四十七人が通い慣れた学びやを後にする。土地開発公社理事会で保有地の簿価総額を五年間で約五億五千万円まで縮減する経営健全化計画を決める
▽四日=県知事選に向け独自候補擁立を模索する信州ゆめフォーラムが町内で意見交換会
▽六日=十八年度一般会計・各事業特別会計予算案などを審議する町議会三月定例会が開会。予算概要説明で町長は適切で効率的な事業運営を展開させる編成内容を説明する。町長事務部局を二課減らし六課に再編する一部条例改正案も即決
▽七日=第三回駒沢川流域協議会が小野区内で開かれ、治水・利水に関する早急な解決案を模索する
▽上旬=たつのパークホテルフロント主任の下田拓也さんが町内初の温泉療法士に。城前橋架け替え工事に伴う仮設道路・仮橋設置準備が始まる
▽十二日=町芸能協会の二十周年記念公演が町民会館で開かれ、加盟団体から百五十人が活動成果を披露
▽十五日=豊南短大の卒業証書・学位記授与式が開かれ、学校教育法の改正に伴う短期大学士の学位を初めて授与する
▽十六日・十七日=辰野町関係の中学校で卒業式
▽中旬=辰野西小のカワニナクラブが、カワニナの冬期間室内養殖に成功
▽十七日=町議会三月定例会最終日、議員提案による議員定数削減の条例一部改正案を原案通り可決。現行定数十八を十四に削減するもので来年四月から適用される
▽十八日=辰野町内四小学校で卒業式
▽二十日=町職員の第一次定期異動(係長以上対象)が内示。町保育園運営委員会で保育料の長春基準改定を審議し、全体で約二%の引き下げを決める
▽二十四日=社会福祉法人サン・ビジョンが樋口地籍に建設を計画した第二グレイスフルの地鎮祭・起工式
▽二十六日=辰野町今村区が三年がかりで編さんしてきた区誌が完成し、記念祝賀会
▽二十七日=南信パルプ跡地にシンセイ(箕輪町)の新工場進出が決まり、土地開発公社との間で用地売買の調印が行われる

【四月】
▽一日=豊南短大で入学式。町消防団で辞令交付式が行われ、新団長に武居保男氏が就任する
▽二日=荒神山公園湯にいくセンターが開設十年目で百万人を突破。記念セレモニーが行われる
▽三日=官庁や民間企業で始業式や入社式が行われる。町の新年度始業式では、町長が十九年度からの収入役廃止を明らかに。しだれ栗森林公園の公園開き
▽四日=町防犯協会連合会が新一年生にリストバンドタイプの防犯ブザーを贈る。町内保育園で入園式。町赤十字奉仕団の幹部辞令交付式。根橋久子委員長以下三十七人に委嘱書を交付し新体制がスタート
▽六日=町内小学校・中学校・高校で入学式が一斉に行われる
▽七日=辰野消防署に新しく配備された二台目の高規格救急車「ほたる号」の入魂式
▽八日=荒神山公園に本格的な春の訪れを告げる同公園さくら祭りが開幕。宮木、長久寺に学童疎開した当時の小学生十二人が古希の祝いを兼ね来町、同寺を訪れる
▽九日=早起き野球・ソフトボール・壮年女子ソフトボールの三団体合同開幕式がほたるドームで開かれる
▽十一日=役場内ほたる飼育研究室でゲンジボタル一匹の羽化を確認。昨年に比べ一カ月遅れ
▽十二日=町、町労対協の地元就職者激励会が開かれ、フレッシャーズ三十二人の門出を激励
▽十四日=町内のガソリンスタンドでの金庫破りを受け、県石油組合伊北ブロックが岡谷署と合同で現地防犯診断を行う
▽十五日=辰野国際協会主催の城前通り桜まつりがボランティアセンター前でにぎやかに。荒神山公園さくら祭りのメーンイベント・夜桜花火の打ち上げと夜桜太鼓演奏が行われる
▽二十一日=辰野郵便局で郵政記念日式典。辰野美術館で桜まつりに合わせた演奏会「サクラ・ライブ」を開演
▽二十二日=赤羽区の戦没者慰霊碑除幕式が八島神社境内で行われる
▽二十四日=信州たつの地球温暖化対策地域協議会が町内川島源上中谷地籍に設置していたマイクロ水力発電装置「リッター水力発電」の通水・点灯式が現地で
▽二十五日=宮木城前のコニカミノルタサプライズ辰野工場でしゅん工を記念する桜の植樹式が行われる
▽二十九日=北大出、富士山公園で公園植樹祭。地元の辰野南小児童や関係団体から二百人が参加してナラ、モミジ、モモなどを植える

【五月】
▽三日=上島、十一面観音の例祭が行われ、国重要文化財の木造十一面観音立像が開帳。多くの参拝客でにぎわう
▽六日=大城山山腹にある七蔵寺と鹽竃(しおがま)神社辰野分社でそれぞれ例大祭。消防団第八分団の腕用ポンプの放水試験と七蔵寺マラソンも合わせて行われる。能楽龍雲会がかやぶきの館能舞台で三十周年の記念大会
▽八日=辰野高校野球部が春季北信越南信予選で七季ぶり七度目の優勝を果たす
▽十日=商工会の通常総代会が行われ、会長に元木直寿氏を選任する
▽十一日=南信パルプ跡地に進出した平井星光堂の製造工場が完成ししゅん工式
▽十四日=小野宿問屋の内部が月一回、定期的に一般公開されることに決まり、第一回の試行公開がされる
▽十七日=西天竜土地改良区が西天竜水路宮所サイホンの完成を記念して建立する記念碑の地鎮祭が上辰野側現地で。ニュージーランド文化交流イベント映画「クジラの島の少女」の上映会が町民会館で開かれる
▽十九日=梅雨の長雨による出水期を前に、関係機関が天竜川の重要水防個所を巡視
▽中旬=NPO法人辰野自立生活支援の会あかりが交通弱者の移送事業を断念、十七年度終了を決める
▽二十日=北大出、明光寺で保坂公昭住職の長男公一氏の首座法戦(しゅそほっせい)式が営まれる
▽二十四日=水の事故が多発するシーズンを前に、辰野消防署が町内の天竜川で水難救助訓練。新町から北の竜西地域で局地的にひょうが降り、農作物に被害が出る
▽二十六日=町開発公社で理事会・通常社員総会。パークホテルの十七年度決算九百四十五万円の赤字を報告
▽二十七日=東京在住の旧朝日村(現竜東地区)出身者でつくる東京朝日会の総会が都内で
▽二十八日=岡谷、塩尻、辰野の三市町にまたがる塩嶺王城パークラインで健脚を競い合う「塩嶺王城パークライン10マイルマラソン大会」が行われる
▽三十日=広域的な高級自動車窃盗グループの逮捕に協力したとして、町猟友会が岡谷署からの感謝状を受ける。町社協の理事・評議員会で会長食の民間起用を正式決定

【六月】
▽一日=町立辰野病院運営委員会の席上、町長が同病院の新築移転先を旧くみあい飼料跡地にするとの考えで、十八年度病院事業会計予算案に三億円の用地購入費を計上する考えを明らかにする。防災対策の一環として行政、警察、消防の事務レベル担当者が連携を密にする災害対策等連絡会議が発足
▽三日=町社協、町防災研究会が身障者やその家族を対象とした防災講座を初めて開催。ほたる駅伝が辰野駅前から役場前ゴールの六区間三十五・二kmコースで行われる
▽四日=こども自転車辰野地区大会で辰野西小Aチームが八連覇を果たす。りんごオーナー園の開園式
▽八日=高齢者一日招待会がたつのパークホテルで始まる。町議会六月定例会が開会。小野休戸地区に第三世代携帯電話中継基地局が建設されたことを受け、周辺住民への説明会が開かれ、企業側は安全を強調するも、住民からは安全性を疑問視する声が相次ぐ
▽十日=町のビッグイベント・辰野ほたる祭りが開幕。十八日までの九日間、町内は祭りムード一色になる。今年は辰野駅、小野駅開業百周年記念イベントも催され、レトロ列車の運行など記念事業も盛り込まれた
▽十三日=町天然記念物、上平出沢入のヤマナシの樹勢回復治療を兼ねた樹木治療研究講習会が現地などで開かれる
▽十四日=辰野高校で同高と辰野中の交流会が開かれ、新たな試みとして辰中教諭が高校の授業を受け持つ
▽十五日=荒神山公園たつの海のコブハクチョウにヒナが誕生
▽十六日=上平出自治会が地縁団体として町から認可され、法人格を取得
▽十七日=辰野ほたる祭りの関連イベント・ライブパフォーマンス大会がJR辰野駅前広場で開かれ、町内の若者らがにぎやかに踊り、太鼓などを披露
▽二十日=町社協理事会で新会長に三輪美樹夫氏を選出。初の民間起用
▽二十一日=町議会が、辰野病院新築移転先として旧くみあい飼料跡地の購入費を計上した事業会計補正予算を原案通り可決。これにより同病院の移転新築先が正式決定した
▽二十五日=町消防団のポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会が行われ、ポンプ車操法で第一分団、小型ポンプ操法で第三分団、ラッパ吹奏で第七分団がそれぞれ優勝
▽下旬=来年十月の郵政民営化に先駆けた郵便局再編で、川島局の集配業務が辰野局に統合されることに決まった

【七月】
▽一日=アユの友釣りが解禁。町内の天竜川水系でも釣り人の姿が
▽二日=三輪神社で一年の後半を健康に過ごせるよう祈願する大祓の神事が営まれる。川島門前地籍の川島小通学路にクマ出没。同校では集団下校の措置
▽三日=小野休戸地区の第三世代携帯電話中継局の移設を求める地元有志が企業側に対して電波発信延期を要望
▽四日=ニュージーランド・ワイトモ行政区からテクイチ高校の女子高生が来町、十二日まで日本の生活を体験する
▽六日=小横川地区入り口の町道が土砂崩れで通行不能に。
▽八日=交通安全こども自転車県大会で辰野西小チームが優勝
▽九日=上伊那消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会で町消防団の小型ポンプ操法チームとラッパ吹奏チームがダブル優勝
▽上旬=荒神山公園たつの海のコブハクチョウの卵二個が初の人工ふ化に成功
▽十二日=農業委員会が公選委員定数を十六から十二に削減する方向を示し、町議会正副議長、同経済建設常任委員、各区長から意見を聴取
▽十五日=辰野高校の桜陵祭が十七日までの日程で開幕
▽十六日=アウトドアシーズン到来を告げる横川渓谷開山祭が現地で。記念登山は雨で中止となる
▽中旬・下旬=十八年七月豪雨災害が発生。活発な梅雨前線の影響で、町内の降水量が降り始めの十五日から十九日午前までに三六五mmを記録。天竜川をはじめとする町内の各河川や農業用水路がはんらんし、十八日夜からは町内各所で土砂崩れや道路、護岸の決壊、住宅の床上浸水が相次ぐ。町の重要路線・国道153号線徳本水カーブが全面崩落し住民生活に影響も。町内では河川・道路・民家など計三百九十二件の被害が出て、四人が犠牲となった
▽二十五日=湯にいくセンターの指定管理者に東京の民間業者が決まる
▽二十七日=夏の全国高校野球準決勝で辰野高が惜敗、初の決勝進出はならなかったが、豪雨被害の傷跡がいえない町内に勇気と希望を与えた
▽三十日=中央線小野駅、辰野駅開業百周年に合わせ、善知烏トンネル工事犠牲者の慰霊祭。先人たちの偉業をしのぶ

【八月】
▽二日=町農業委員会が町長に対し、来年三月の改選期から公選による定数を十二とする建議を行う
▽三日=宇宙飛行しとアマチュア無線での交信に挑戦するたつの宇宙少年団が結団
▽六日=北湯舟地区で大規模な防災訓練が行われる
▽十一日=神戸地区で夏恒例のすいか祭り。多くの人が甘く熟れた実に歓声
▽十三日=旧盆の入りを迎え、昔ながらの伝統行事・どんぶやが各地区で
▽十五日=十八年度成人式が町民会館で行われる。本年度は二百六十人が対象、大人への門出を晴れやかに祝う
▽二十日=上伊那福祉協会特別養護老人ホーム・かたくりの里が開所五周年を迎え記念式典。塩尻市北小野の国道153号線沿いに競輪場外車券場の建設予定を受け、地元住民が勉強会を開く
▽二十二日=宮木、石川島汎用機械が新町工業団地に建設していた新工場のしゅん工祝賀式が現地で
▽下旬=東天竜農業用水路が七月豪雨災害の崩落で取水不可能となり、たつの海で十年ぶりにかんがい用水を放流
▽二十三日=国保第一診療所と同川島診療所にかかる懇談会が行われ、地元からは存続の強い要望が出される
▽二十五日=町の高齢者訪問始まる、対象は町内の九十一歳以上高齢者三百五人。町山羊飼育組合でヤギ三匹を沢底川付近の中央道へ放牧。南小で住民らによる羽北っ子えがお見守り隊が発足する
▽二十八日=新町工業団地にカネカプレーティングの進出が決まり、土地売買契約調印が交わされる
▽二十九日=自治体の財政健全度を示す新しい指標として導入された実質公債費比率の速報値が発表され、辰野町では二四・二%とワースト3の結果に
▽三十日=三十一年前、辰野東小に在学中の長男を亡くした両親の善意で同校に設置された「佐々木とおる文庫」に両親から五十万円が寄せられる

【九月】
▽一日=赤羽中山地籍の七月豪雨災害現場で信大農学部砂防緑化工学研究室による防災に強い森林造成と簡便な災害復旧工事の実演会が行われる
▽三日=全町一斉の地震総合防災訓練。地域の防災力を高めたほか、自衛隊ヘリコプターによる箕輪、南箕輪との共同訓練飛行も
▽四日=全国各消防本部の消防長で構成する全国消防長会の一行が町内の豪雨災害現場を視察。町議会六月定例会で町教育委員に古村仁志氏の任命を同意
▽五日=村井知事が町内被災地を視察
▽八日=町議会全協で、町側から辰野病院新築予定地を二億八千四百万円で購入したとの報告がされる
▽十四日=地域や登下校の子供たちの安全を守る青色防犯パトロール車の出発式
▽十六日=町内の小学校で運動会が一斉に開かれる
▽中旬=県総務部統計チームの十七年工業統計調査結果の速報で町の製造品出荷額が三年連続で二千二百億円台を維持したことが明らかに。上伊那町村ではトップとなる
▽二十二日=旧くみあい飼料跡地に移転新築が決まった辰野病院の建設を検討する病院建設委員会の初会合。具体的な取り組みに入る

▽二十四日=辰野ほたるシール協同組合のポイントカードまつりが大盛況
▽下旬=辰野オリジナルの芋焼酎の原料となるサツマ芋を栽培する町内三団体が焼酎の名称を「龍~RYU」(りゅう)と命名
▽二十七日=七月豪雨災害被災者に対する義援金配分委員会が行われ総額二千万円余の配分額が決まる
▽二十九日=両小野中学校文化祭・霧訪祭が開幕

【十月】
▽一日=第四十八回辰野美術展が開幕
▽二日=JA上伊那でマツタケ直売所が開設。今年は豊作で出荷量は多め。任期満了に伴う町教育委員、両小野小中学校の教育委員任命式。町教育委員に任命された古村仁志氏は委員会の席上、新教育長に選任される
▽八日=健康づくりや消費生活・福祉・防災などをテーマに「ふれあいウォーク&活活フェスティバル」が役場周辺を主会場に開かれる。県中学校継走荒神山大会が荒神山陸上競技場で
▽十二日=川島観光協会が災害で寸断されている横川渓谷の町道や三級の滝への歩道の早期復旧を町に要望
▽十三日=赤羽、八嶋公園に記念碑と地元出身彫刻家のブロンズ作品が展示され、現地で除幕式。辰野中学校文化祭・欅樹黌(きょじゅこう)祭が開幕
▽十四日=ほたるの里小学生駅伝大会が荒神山公園たつの海周回コースで開かれ、四十二チームが健脚を競う。辰野町の秋の芸術イベント・たつの芸術文化祭舞台発表部門が琴のコンサートを皮切りに開幕
▽十五日=神明神社例大祭本祭りで町の無形民俗文化財に指定されている天狗(てんぐ)と獅子(しし)の舞が奉納される
▽十八日=町内の戦没者と公務殉職者の霊を慰める町慰霊祭が町民会館で開かれる
▽二十一日=町内一周駅伝五十回を記念してコニカミノルタ陸上競技部の酒井勝充監督が講演。豊南短大で学園祭・秋桜祭が始まる
▽二十二日=五十回目の町内一周駅伝大会が小野駅スタート、役場前にゴールする十区間二十六kmフコースで行われ、小野Aチームが南部の十五連覇を阻む
▽二十八日=町福祉・ボランティア大会がボランティアセンターで。今年七月に発生した豪雨災害を受けて行政・住民・ボランティアがそれぞれの実践を通じた成果、今後の課題を話し合い、共に進める地域づくりを考える
▽二十九日=川島観光協会で実施している紅葉祭りがダム上町道決壊の影響で中止となり、代わりに川島ふるさと農村公園秋祭りがかやぶきの館で初めて開かれる

【十一月】
▽三日=十八年度町功績者表彰式、町の各分野で尽力し功績のあった七人を表彰する
▽六日=旧くみあい飼料跡地に移転新築する町立辰野総合病院の建築設計図が町議会全協で示される
▽七日=町子育て支援センターの登録者数が千組を達成。給食業務の集中化・民間委託への見直しについて検討委員会が説明会、保護者から意見を求める
▽九日=県が国道153号線徳本水カーブの改良を直線化バイパス計画に変更する方針を固め、地元説明会。本年度中の路線測量・詳細設計に地元も了承。水星の太陽面通過に合わせ、辰野西小で観察会が開かれる
▽十一日=両小野地区振興会が地域活性化の在り方を探る座談会を開催。JAまつりがにぎやかに開かれる
▽十二日=北大出地籍のリンゴオーナー園デ収穫祭
▽十六日=十九年度予算編成会議が開かれ、町長は自主財源確保、徹底した事務事業見直し、組織機構改革・合理化・人件費削減推進を職員に指示
▽十八日=沢底地区でニホンジカの肉を使ったソーセージ作りの講座。味の方は?
▽二十一日=天竜川城前橋の架け替え工事に伴い、仮橋、う回路の供用が始まる
▽二十二日=商工会役員と町議が町の活性化などについて意見交換する初の懇談会
▽二十三日=千葉ロッテマリーンズの小野晋吾投手による野球教室が辰中校庭で。百三十人の野球少年が技術向上を目指す
▽二十六日=羽場区内で懸案となっていた堂山地籍の町道一五一〇線の拡幅が完工。土地の無償提供を記念した建立した記念碑の除幕式が現地で行われる
▽二十七日=七月豪雨災害の水防活動が評価され、国土交通大臣表彰を受賞した町消防団が町長に受賞報告
▽三十日=西小カワニナ委員会が、ほたる童謡公園専用水路にゲンジボタルの幼虫の餌になるカワニナを放流

【十二月】
▽二日=来年四月に行われる県議選・上伊那郡区に元県議、垣内基良氏が後援会臨時総会の席上、再出馬を表明する
▽四日=旧南信パルプ跡地に建設を進めてきたコニカミノルタサプライズ第三工場(辰野工場)がしゅん工
▽七日=社会福祉法人サン・ビジョンの第二グレイスフル辰野が樋口地籍に完成、しゅん工式が行われる
▽十日=町内農業三団体が栽培したサツマ芋を使ったオリジナル芋焼酎「龍~ryu」の完成祝賀会・試飲会、香り・味ともに絶賛の声が挙がる
▽十一日・十二日=町議会一般質問で初めて一問一答方式を試行実施。傍聴者からは内容が分かりやすいと好評
▽上旬=城前橋の旧橋が架け替えにより取り壊し、半世紀を経た老朽橋が姿を消す
▽十八日=住基カードで印鑑証明が取れるサービスに絡む条例改正案を町議会十二月定例会で可決
▽二十一日=武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律に基づき、町国民保護計画(仮称)の策定に向け第一回の協議会が開かれる
▽二十二日=町農業集落排水事業連絡協議会が発展的に解散し、連絡会組織に移行する
▽二十四日=唐木沢橋のたもとに地元有志による大門松が今年もお目見え
▽二十八日=官庁、民間企業などで仕事納め。