NEWS

辰野この1年 2002(H14)

2015年12月25日

【一月】
▽一日未明=横川渓谷蛇石で「巳年」を送るイベントがにぎやかに
▽一日=辰野郵便局で年賀状元旦出発式、この日だけで三十六万七千二十八枚の年賀はがきと封書約八百通を配達。大城山で初日の出登山
▽三日=消防第七分団が赤十字奉仕団との合同出初め式で伝統のはしご乗り披露
▽四日=町役場で仕事始め式。町内自動車販売会社が町を相手取り損害賠償を請求していた店舗移転訴訟問題で、原告の同社が地裁伊那支部の民事訴訟一審判決を不服とし東京高裁に控訴
▽六日=小野神社で御田作祭(ねんじり棒祭り)がにぎやかに行われる
▽八日=小中学校のトップを切り辰野中、両小野中、両小野小の三校で三学期始業式
▽十三日=辰野交通安全協会の新年初出式と辰野消防署・町消防団の出初め式がそれぞれ町民会館で開かれ交通事故、災害から町民を守る決意を新たに。町不況対策本部が初売りに合わせ、初めて発行したお楽しみ券の抽せん式
▽十四日=十一面観音で厄よけ祈願祭。各地で小正月行事盛んに行われる
▽十五日=町がIT関連事業で進めてきた観光情報センター・パルTISのしゅん工式。町商工会が新年会で現状打開を誓い合う
▽十八日=消防第六分団で更新した可搬ポンプの入魂式
▽二十日=ボランティアセンターでもちつき大会とバザー、百二十人が交流を深める
▽二十二日=茅野市内の商店で発生したビール券窃盗事件の容疑者が鴻の田地籍の山中へ逃走、犯人は二十五日に塩尻市内で逮捕
▽二十四日=二十六日の文化財防火デーにちなみ、辰野消防署と町教委が町内文化財四カ所を防火査察
▽二十六日夜〜二十七日=辰野市街地で二七cmの積雪、交通機関に乱れが出たが各区からの被害報告はなし
▽二十八日=ペイオフ解禁に向け町が職員対象に研修会

【二月】
▽二日=JR東日本が新型車両運行記念を兼ねたイベント運行した「あずさ2号」が二十年ぶりに辰野駅へ停車
▽三日=町内の各神社、寺院で節分祭や厄よけ祈願祭。オペレッタフェス・イン・たつの2002が町民会館で開かれ町内外の小中学生など七団体が熱演
▽四日=四月一日で岡谷署に統合される辰野署で町内関係者を対象とした統合説明会
▽五日=ふる里大楽校体験講座・川島飛脚塾が開講
▽六日=横川ダム湖付近で雪崩が発生し、天然記念物・蛇石に通じる町道を約二十mにわたりふさぐ。通行者、車両の被害は無し
▽七日=児童虐待の問題に対処しようと発足したたつのまち児童虐待防止ネットワーク会議の初会合
▽十一日=町民会館で町民カラオケ交歓会。
▽十六日=天竜川水系上伊那地区で渓流釣り解禁、町内でも横川川や小横川川などで魚信を楽しむ人が
▽十七日=赤羽、八嶋神社でお筒粥(がゆ)の神事、世の中は「六分八厘」のご託宣
▽十八日=東小六年生が集めたアルミ缶を換金し車いす二台を購入、辰野総合病院へ寄贈する
▽二十二日=町の都市計画マスタープランの最終案が策定委員会でまとまる
▽二十四日=春の火災予防運動を前に、町消防団が町内全域で火防宣伝と予防査察
▽二十八日=辰野町の十四年度予算案が発表される。一般会計の予算総額は八十三億七千万円で前年当初比四・六%の減、特別・事業会計の総額は百十億八千二百五十五万一千円で同二・五%の増

【三月】
▽一日=両小野国保病院で長期療養病床を十床設置、三日の桃の節句を前に町内保育所で一足早いひな祭り
▽二日〜三日=沢底区で区民有志による初の福寿草祭り、町内外から大勢の人が訪れる
▽三日=男女共同参画社会づくりの集いが町民会館で開かれ、大阪YWCA教育総合研究所長金香百合さんの講演に四百人が耳を傾ける
▽五日=辰野高校で平成十三年度卒業式、普通科百四十人、商業科七十六人の計二百十六人が新たな門出を迎えた。町議会三月定例会が開会、矢ケ崎町長が予算編成方針演説
▽六日=辰野署と辰野交通安全協会が交通事故抑止対策の一環で町内五事業所を自動車昼間点灯モデル事業所に委嘱。町防犯協会連合会が辰野署統合を受け、独自組織で存続することを決定
▽十日=町民会館で町芸能協会の定期公演、町内十六団体が研さんの成果を披露
▽十一日=箕輪東小学校三年生が学校で飼育してきたアヒル五羽を町に贈り、たつの海に放す
▽十二日=ITによる産業づくりフェアが町民会館で開かれ、上伊那地域から企業団体が参加。風邪などで欠席者が多数出た東部保育所が十四日まで自主登園措置
▽十五日=町内の自動車販売会社が町を相手取り旧ショールーム建物の補償料など一億円余の損害賠償を求めていた民事訴訟で、一審判決を不服とし東京高裁ヘ控訴手続きを取っていた会社側が控訴取り下げ。聖ヨゼフ幼稚園で卒園式。役場内ホタル飼育研究室でゲンジボタルの成虫一匹の発生を確認、完全人工飼育では初めて
▽十七日=毎日書道展の審査会員に就任した書家小浜大明氏(下辰野)の就任を祝う会が諏訪市内のホテルで開かれる
▽十八日=クリーンセンターたつのの排ガス高度処理施設設置が終了し、町理事者らが引き取り検査。辰野中、両小野小で卒業式
▽十九日=西小、東小、南小、川島小、両小野中で卒業式
▽二十二日=町が四月一日付けで発令する職員の定期異動を内示する。百四人の大規模異動で課長に四人、同補佐に五人が昇任
▽二十五日=町530(ごみゼロ)運動推進連絡会で環境美化功労者五人一団体を表彰。初の高規格救急車が辰野消防署に配備される。町内保育所・児童館で一斉に卒園式
▽二十六日=たつのパークセンターふれあいがしゅん工式

【四月】
▽一日=官庁で辞令交付と始業式、各企業でも入社式が行われ十四年度のスタートを切る。旧辰野署が岡谷署に統合、辰野町警部交番として生まれ変わり開所式を開く
▽三日=町内保育所・児童館で入園式。町の・標準木・に定められている西小正門脇のソメイヨシノが約二週間早く開花
▽四日=町内の小中学校で入学式
▽五日=荒神山公園の桜がさくら祭り開幕(十三日)を待たずに続々と開花、町観光協会で急きょ「開花宣言式」
▽六日=辰野高校で入学式        
▽八日=聖ヨゼフ幼稚園で入園式
▽九日=東海地震に関する専門調査会で、東海地震防災対策強化地域に辰野町も追加指定されることが決まる
▽十日=上平出の県道下諏訪辰野線でトラックの追突事故、二人がけが
▽十一日=荒神山公園南側付近から発生した野火が隣接する荒神社の社そうに燃え広がり、二十年生の赤松はじめ杉、モミなど約四十haを焼く
▽十二日=中央高畑のパチンコ店景品交換所に若い男が押し入り、現金四百万円近くを奪って逃走する。町、労対協の新卒地元就職者激励会が商工会館で開かれる
▽十三日=国際交流協会が町道城前線桜並木で初めての桜まつり
▽十四日=壮年女子ソフトボール、早起き野球、ソフトボールの合同開幕式。辰野青年会議所が二十周年を記念したつの海周辺に桜を植樹
▽十六日=町内の各種機関の異動による転退職者と新任者の歓送迎会がパークホテルで開かれる
▽二十日=辰野ライオンズクラブ、各種団体が天竜川の河川清掃。辰野事件発生五十年、被告全員の無罪判決から三十年を記念して建立された「真実の碑」が荒神山公園入り口の民有地で除幕
▽二十一日=少年野球連盟のリーグ戦が開幕。町石造物調査会が設立し、町内にある石造物の調査が本格的に始まる
▽二十三日=第六十九回郵政記念日式典が辰野局で開かれ、一日局長にソルトレーク五輪スピードスケート女子千mで七位入賞を果たした外ノ池亜希選手を招く
▽二十四日=町が下横川地区に建設していた下横川営農総合センターがしゅん工。政府の中央防災会議が東海地震対策強化地域に辰野町などを指定する
▽二十六日=メーデー伊北大会地区大会前夜祭が町民会館で。辰野高グラウンドに夜間照明が増設され点灯式
▽二十九日=上野公民館が完成し祝賀会

【五月】
▽一日=東小にみどりの少年団が結成され、結団式
▽三日=上島区で十一面観音例祭。例祭に合わせ国の重要文化財・十一面観音立像も開帳▽五日=七蔵寺、鹽竃神社辰野分社でそれぞれ例大祭。恒例の七蔵寺マラソン大会には六十六人が参加する
▽十二日=町マレットゴルフ協会の春季大会
▽十三日=町消防団と赤十字奉仕団で合同訓練、有事に的確な行動がとれるよう励む
▽十四日=今村のフォークシンガー・三浦久さんが韓国高麗大学で開かれたイ・スヒョンさんの追悼コンサートに招かれハングル語訳した「カムサハムニダ、イ・スヒョン」を演奏
▽十九日=町ふれあい広場が西小校庭で開かれ、多くの町民が交流を深める
▽二十一日=町防犯協会連合会、岡谷署などが川島小の五、六年生二十人を「わが家の生活安全課長」に委嘱する
▽二十二日=辰野町商工会が通常総代会。組織、財政、事業、人の商工会四大改革推進などを確認
▽二十五日=塩尻市北小野地区の有志でつくる霧訪山友会が地元の小中学生に呼び掛けながら霧訪山学びの集いを開催。赤羽のレンズ加工工場で火災、機械や壁などを焦がす
▽二十六日=平出区が区民ハイキングに共催して、将来の御柱用材とするアカマツの苗木二百本を沢入山に植樹。塩嶺王城パークライン10マイルマラソン大会が岡谷、塩尻、辰野の三市町を経由する塩嶺王城パークラインで開かれる。辰野交通安全協会で総会、交通安全の誓いを新たにする
▽二十八日=町内の自動車販売会社が町を相手取った民事訴訟で、一審判決に基づく町の支出は前町長に求償請求すべきとする住民監査請求が町監査委員に提出される
▽三十日=町開発公社の社員総会が開かれ、パークホテルは前年並みの赤字との報告

【六月】
▽一日=恒例の北大出朝市が始まり新鮮野菜、花などを販売。国際交流協会の総会。庁内情報化の推進体制強化を図るための庁内情報化推進本部が役場内に設置される
▽二日=町内各区で運動会や球技大会などスポーツ行事が盛んに行われる
▽三日=東海地震防災対策強化地域指定後の初の町防災会議。強化計画の策定が課題に
▽四日=町議会六月定例会が開会、先決二十一議案を承認する。小野の住宅でぼや
▽五日=高齢者一日招待会は二十日までの日程でパークホテルを会場に始まる
▽八日=ほたる駅伝大会が辰野駅前から伊那市西箕輪小学校折り返し、役場前にゴールする6区間35・2kmのコースで行われる。一般の部は長野市駅伝部、高校の部は佐久長聖、女子の部は松商学園が優勝
▽九日=りんごオーナー生推進委員会のオーナー園が開園。県内外の利用者が木を選び名札付け。こども自転車辰野地区大会で辰野西小が四連覇を果たす
▽十一日=町観光協会で総会。町防犯指導員と町ホワイトエンジェルス隊の委嘱式が役場であり防犯指導員・防犯女性部員二百三十人とホワイトエンジェルス隊員二十人を委嘱
▽十四日〜十七日=第五十四回ほたる祭り。イベント期間中の三日間は既婚者も対象とした初のほたるレディーコンテスト、鼓笛隊パレード、ほたるのお宿移し、町民総踊りなどがにぎやかに行われる
▽二十日=本社主催のほたる交歓会がパークホテルで開かれ、岡谷・辰野両市町の各界関係者が懇親を深める。辰野青年会議所で二十周年記念式典
▽二十一日=保育所運営委員会が保育料徴収額の四年連続据え置きを決める
▽二十三日=子供自転車県大会で西小が三連覇を達成
▽二十五日=辰野、箕輪、南箕輪の町村議会議員が一堂に会しての北部ブロック議員懇談会が辰野町内で開かれる
▽二十六日=西天竜宮所サイホン工事等説明会、サイホン工事は順調との説明がある
▽二十八日=横川渓谷でイワタケ採りをしていた男性が岩場から転落し、収容先の病院で死亡
▽二十九日=荒神山公園内ウオーターパークがオープン。数多くの来場者が水しぶきに歓声を挙げる
▽三十日=町消防団ポンプ操法・ラッパ吹奏大会。自動車ポンプは第六分団、小型ポンプは第一分団、ラッパ吹奏は第八分団が優勝

【七月】
▽三日=東小、両小野小で校内音楽会。両校とも今年度から二学期から一学期に開催を早めた
▽初旬=町社協が町内で初めて点字プリンターを導入
▽四日=友好姉妹都市ニュージーランド・ワイトモ行政区から女子学生二人が来町。十三日まで辰高体験入学など日本の生活を体験
▽五日=辰野ライオンズクラブが創立三十周年記念事で辰野消防署に指令車を寄贈
▽七日=町民体育大会が町内各会場で開かれる。この日の種目は陸上、県道、ソフトテニス、バドミントン、野球、弓道、ソフトボール、マレットゴルフの八種目
▽八日=宮木の一部で水道の濁り水騒ぎ。原因は大量の水使用とも
▽十三日=あいにくの雨模様のなか、よりあい工房で山里のミニホタル祭り。悪天候にもかかわらず五百人近くが来場する
▽二十日=アウトドアシーズンの幕開けを告げる横川渓谷開山祭。辰野高の文化祭「桜陵祭」が二日間の日程で始まる
▽二十一日=どろんこ田んぼバレーボール長野県大会が川島渡戸地籍で。町内外から五十六チームが参加
▽二十四日=町内の自動車販売会社が町を相手取った民事訴訟で、町監査委員に出されていた前町長への求償請求を求める住民監査請求が棄却される。辰野サティが来年二月末までに閉店することが明らかに
▽二十五日=西小で一学期終業式。他の四小学校と辰野中、両小野中は二十六日に終業
▽二十六日=荒神山公園ウオーターパークの渓流下り水路にはく離見つかる。目玉の同施設は当面使用中止となる
▽二十七日=中国の作硯(けん)家ら四人が来町し、龍渓硯(すずり)を鑑定
▽二十八日=平出区で高齢のほたる童謡公園まつり
▽二十九日=横川ダムを主会場にした森と湖のわんぱくランドがにぎやかに。夏休み中の子供たちを喜ばせる
▽三十一日=西小自転車クラブが交通安全子供自転車大会全国大会に出場し九位に入賞

【八月】
▽一日=平出下町の水田で・ワニ騒動・。関係機関で付近を一斉捜索したが、その後に至っても発見はなく事態は終息
▽二日=北大出と小野の介護予防拠点二施設で起工式。来年三月の完成目指す
▽三日=辰野青年会議所が創立二十周年記念事業の一環でサッカーフェスティバル。元日本代表GKの瀬田龍彦さんらを招いてのサッカースクールも
▽四日=川島地区営農組合連絡会が初の収穫祭を開き、参加者がミニトマトやトウモロコシ収穫にさわやかな汗
▽六日=本物の舞台芸術体験事業が町民会館で開かれる。今年の県内公演は辰野が初開催
▽十日=辰野町宮所地籍で飛べなくなっていたオオタカが野生鳥獣救護ボランティアの手当てを受け、池上寺付近の山林に放される。下辰野で土手草を焼く火災
▽十二日=町内の自動車販売会社が町を相手取った民事訴訟で、住民監査請求棄却を受けた町内在住の住民グループが、前町長を相手取って代位請求の住民訴訟を長野地裁に起こす
▽十三日=先祖の霊を迎えるお盆の伝統行事・どんぶやが各地区で
▽十五日=十四年度町成人式。男性百三十八人、女性百五十一人の計二百八十九人が大人の仲間入りをする
▽十九日=丸山球場入り口から通称・上ノ段を東西に縦貫する町道中道線が起工
▽二十日=天竜川ゆめるーとクリーンアップが町内で行われ百人余りが帰化植物アレチウリを除去。両小野小で二学期始業式
▽二十四日=町の親書を持ち県庁までを走り継ぐ川島飛脚塾がかやぶきの館を出発
▽二十五日=各地区で運動会がにぎやかに
▽二十七日=町議と区長が懇談会。議員定数や合併問題で意見を交換する
▽三十日=町の高齢者訪問始まる
▽三十一日=信州辰野ふるさと大楽校の「コイ取り体験教室」が渡戸地区内の休耕田で開かれる

【九月】
▽三日=南信パルプが木質廃材を利用したバイオマス資源化事業の着手を発表
▽七日=東海地震を想定した町の地震総合防災訓練が行われ、初の避難所開設も。入場者七十万人を達成した湯にいくセンターで三日間、達成謝恩セール
▽八日=役場周辺で活(いき)活(いき)さわやかフェスティバル、生活向上を提案するさまざまな催しを繰り広げる
▽九日=善光寺第百二十一世鷹司誓玉大僧台下が宮木、長久寺を訪れお数珠頂戴
▽十一日=昭和十一年度に伊那富尋常高等小学校(現辰野西小)羽北分教場へ入学した当時の児童たちによる六十年ぶりの同級会がパークホテルで開かれる
▽十四日=一般ボランティアを募りながらの2002たつのアレチウリ駆除作戦が町内一円で展開される
▽十五日=「敬老の日」に合わせ各地区で敬老会。辰野中吹奏楽部、合唱部のジョイントコンサート
▽十九日=町議会が九月定例会最終日の席上、任期満了に伴う教育委員に小林辰興氏の任命に同意
▽中旬=町内各小学校、保育所・児童館で運動会。川島小と児童館は初の合同開催
▽二十二日=かやぶきの館で太鼓フェスタが開かれ里山に勇壮な音色が響く
▽二十三日=姉妹都市・ニュージーランドワイトモ行政区から交歓学生ら二十一人が来町
▽二十四日=かやぶきの館で飼育している二頭のシバヤギが山羊関節炎・脳脊髄(せきずい)炎に感染していることが判明。クリーンセンターたつのの広域連合移管に伴い町と地元小野雨沢耕地が覚書に調印
▽二十七日=両小野中の文化祭・霧訪祭が二十八日まで二日間の日程で開幕。関係団体三百人が参加して交通安全ナイターパレード。辰野高で強歩大会
▽三十日=宮木南公民館が完成し喜びのしゅん工式

【十月】
▽一日=任期満了に伴う町教育委員と両小野小中学校組合教育委員の辞令交付。町教委では新任の教育長に小林辰興委員を選任。台風21号の影響により神戸で倒木、電柱が折れ数軒で停電などの影響が出た
▽三日=辰高フォーラム2002が辰野高で開かれ地域と学校の活性化を多角的に論議。辰野局に年賀はがき到着。樋口の中央道下り線でワゴン車の単独女性一人が死亡し三人が負傷
▽四日=かやぶきの館薬草湯浴室内ハーブ湯浴槽で国の基準を上回るレジオネラ菌が検出されたことが判明
▽六日=各区で神社の本祭がにぎやかに。荒神山公園で県中学校継走大会
▽八日=町議会と各種団体長が懇談会、議員定数や合併問題など協議
▽九日=町営住宅・小野駅前団地の安全祈願祭と起工式。上伊那郡市育樹祭が北大出区内の山林で開かれる
▽十一日=町戦没者慰霊祭が町民会館で営まれ町内戦没者のめい福を祈る。上伊那十市町村で来年四月から始まるごみ処理有料化を受け、各地区で住民説明会が始まる
▽十四日=荒神山公園を主会場に日本の中心ふれあいウォーク2002が開かれる。プラスチックを油化する産学共同プロジェクトの研究プラントが新町で起工
▽十六日=上平出のJR中央東線で線路上を進んできた軽自動車が飯田行きの快速列車と接触、岡谷署は車の運転者を往来危険罪で逮捕
▽十七日=県の治水・利水ダム等検討委員会駒沢部会が初会合を開く
▽十八日=辰野中の文化祭・欅樹黌祭(きょじゅこうさい)が二日間の日程で開幕する
▽十九日=町警部交番を住民の立場から支援する町警部交番連絡協議会が発足
▽二十日=辰野美術館の企画展「美術のリハビリテーション」開幕。辰野ライオンズクラブの結成三十周年記念式典。ほたるの里を一周する町内一周駅伝で南部が十一連覇。神明神社で例大祭
▽二十二日=新町神戸下の天竜川管理道路でワンボックス車が炎上、運転者らの姿はなく岡谷署で捜査
▽二十七日=町恒例の文化イベント、ザ・カルチャー・イン・たつのが開幕。横川峡で紅葉祭り、羽場手長神社で新社殿の落成式。獅子舞復活で完成祝う
▽二十九日=町内のマレットゴルフ用品メーカー・スワンマレットの働き掛けで中国視察団がマレット体験

【十一月】
▽一日=町内の各郵便局で一斉に年賀はがきの発売開始
▽三日=町の十四年度功労者表彰式、町づくりや地方自治振興に功績のあった六分野十人を表彰する。町内各区で区民文化祭がにぎやかに行われる
▽四日=小学生駅伝大会が荒神山で開かれ三十五チームが健脚を競う
▽七日=町商工会、労対協の十四年度永年勤続優良従業員表彰式で二十六企業百十七人が表彰される
▽八日=中央の住宅新築現場で車両火災
▽九日=両小野小で創立五十周年記念式典が開かれる。JA上伊那祭り辰野会場が大にぎわい。辰野ほたる太鼓の子供連「辰野ほたるっ鼓」が発足
▽十日=リンゴオーナー園で収穫祭。生涯学習町民のつどい・県民コンサートで諏訪響と地元有志の合唱団が共演する
▽十一日=投票区見直しで今村区を第十四投票区に変更し、投票所をがおん伝承館とすることを告示、来年四月の県議選から実施
▽十三日=町勤労協で定期大会
▽十四日=辰野局で移築三十五周年記念式典が開かれる。町十五年度予算編成会議で矢ケ崎町長が一〇%削減を目標に事業の抜本的見直しを指示。深夜から十五日未明に掛け自販機荒らしが連続発生、十六日までにトルコ人三人を逮捕
▽十六日=八月にかやぶきの館をスタートし、三回の日程で走り継いだ川島飛脚塾が県庁に到着、町からの親書を出納長に手渡す。商工会で恒例のゑびす講大売り出し始まる。ボランティア設立記念イベント「みんなですすめる心豊かなまちづくり」シンポジウム開催
▽十八日=懸案の駅前区画整理事業を見直す樹もと住民の検討会が開かれる
▽二十五日=平出、赤羽、樋口、沢底の四区で構成する竜東地区振興会が発足十周年記念祝賀会を開く
▽二十七日=町開発公社が理事会・臨時社員総会の席上、三千七百万円の経費削減を目指す経営改善計画を示す
▽三十日=塩嶺王城パークライン辰野側が完工し、喜びの開通式

【十二月】
▽一日=町不況対策プロジェクト会議が不況対策で商工業振興資金貸し付け条件を大幅緩和。上伊那広域連合移管に伴いクリーンセンターたつのが箕輪町のごみ受け入れを開始する
▽七日=国の基準値を超えるレジオネラ菌が検出された、かやぶきの館薬草湯浴室ハーブ湯浴槽の安全が確認され二カ月ぶりの営業再開
▽八日=夜半から九日昼まで降り続いた雪が積雪二十cm近くを記録。今冬初の大雪に
▽十日=北大出地区に建設している地域福祉活動推進センター(仮称)で上棟式
▽十一日=年末の交通安全運動初日、上島の153号線で道路を横断していた近くの高齢女性が小型トラックにはねられ死亡
▽十二日=役場前に巨大なイルミネーション「冬蛍初夢ものがたり」が設置され点灯式。町議会が全協で伊那消防組合構成の六市町村による任意合併協議会の設置を了承する
▽十六日=平出交差点改良工事の道路拡張に伴い移転新築する消防第七分団屯所の起工式が現屯所向かい側の現地で。辰野局で年賀状差し出し式、早めの投かんをアピールする
▽十七日=町議会十二月定例会最終日に議員定数の条例一部改正案が議員提案で上程。定数を二議席減らし十八とする案が賛成多数で可決される。
▽二十二日=平出交差点改良工事の起工式・安全祈願祭が現地で行われる。
▽二十七日=官公庁、企業などで仕事納め
▽三十日=昭和三十八年から現在地で操業を続けてきた上辰野、くみあい飼料辰野工場が工場部門を閉鎖する