NEWS

南箕輪この1年 2007(H19)

2016年1月13日

【1月】
▽三日=村成人式。百七十五人が成人の仲間入りをした。
▽四日=村内各界の代表約八十人が出席して新春賀詞交換会。
▽八日=村消防団・日赤奉仕団の出初め式。市中行進は悪天候のため中止した。
▽九日=村内の二小学校で始業式。
▽十五日=上農高校で文部科学省「目指せスペシャリスト事業」の和牛採卵作業が行われた。
▽十六日=森林セラピー協議会の「松くい虫募金」に大芝高原マレットゴルフ親交会から寄付があった。南原のマンション建築現場で作業員が重傷事故。
▽二十三日=オリンパス労働組合伊那支部が村に同社製デジタルカメラを寄贈した。
▽二十五日=大芝高原の赤松を守るための薬剤樹幹注入作業が始まる。事業費千二百万円で約六百本に実施した。
▽二十六日=大明化学工業がヤングドライバーズクラブ交通事故防止コンクールで最優秀を受賞した。
▽三十一日=第四次総合計画や村政全般について意見を交換する「新時代のむらづくり懇談会」が久保と中込でスタート、二月六日までに村内全地区で開かれた。

【2月】
▽六日=上農高校の鈴木舞子さん(三年)が県農業振興論文コンクールで優秀賞を受賞。
▽七日=原建設が防災ボランティア活動で明神橋上流の支障木除去作業に取り組んだ。
▽八日=南原区防犯協会が小学校通学路に安全対策の看板を設置した。
▽九日=村内で働く若い人が村について話し合うため、村職労青年部と商工会青年部が初交流、さまざまなテーマで意見を交換した。
▽十一日=冬季村民体育祭、ソフトバレーに五十チームが出場。
▽十二日=南原の資材置き場で火災、廃タイヤなどを焼いた。
▽十三日=村特別職報酬等審議会が村長報酬の五%減、議員報酬月額を約一〇%増額する答申を。
▽二十日=南みのわ新聞が紙齢八千号を迎え、さらに充実した紙面作りを誓う。信濃グランセローズが南箕輪村で春季キャンプを行うことが決定。
▽二十七日=十九年度村予算案まとまる。一般会計四十一億五千万円、全会計総額は八十一億二千五百万円に。

【3月】
▽二日=上農高校で卒業式、百五十二人がそれぞれに旅立ち。村環境審議会が環境基本計画を答申。
▽三日=親子わんぱくランド2007開催。村図書館読書感想文で中島菜緒さん(南箕輪小三年)と亀井翔子さん(同六年)が優秀賞を受賞した。
▽四日=北殿でアパート火災、二階の一部屋が全焼。
▽五日=村議会三月定例会開会、十九年度予算など三十四議案が提出された。
▽六日=村消防団が日本消防協会「表彰旗」を受賞、消防力強化が高く評価された。村社協が北殿区下段地区をモデル地区に「災害時住民支え合いマップ」作成に着手。
▽七日=「むらづくり講演会」で群馬大学の片田敏孝教授が講演。
▽十五日=南箕輪中で卒業式が行われ百五十人が学舎を後に。
▽十六日=村内二小学校卒業式。計百五十三人が卒業。
▽十八日=神子柴区の石像群の改修工事しゅん工式が開かれる。
▽十九日=南原地区まちづくり景観形成住民協定に県認定。
▽二十日=集落営農「まっくんファーム」第一回総会開かれる。
▽二十三日=大芝区に村内初めての地縁団体認可。
▽二十八日=南原配水池で通水式。
▽三十日=任期満了に伴う県議選告示。定数二に清水洋、小林伸陽、垣内基良、小原勇の四氏が立候補。

【4月】
▽一日=副市町村長制度施行・収入役制度廃止。副村長に加藤久樹氏、会計管理者に加藤直昭氏が就任。
▽三日=村内保育園入園式。百二十五人が新入園した。
▽四日=南箕輪中入学式、百五十人が新たな一歩を踏み出す。北殿のアパート火災で現場から幼児を救出した平出豊さんと小番真理さんに伊那署から感謝状。
▽五日=村内二小学校と上農高校で入学式。小学校に百五十三人、上農高に百八十三人が希望を胸に。
▽八日=県議選投開票。垣内基良、小林伸陽の二氏が当選。
▽九日=信濃グランセローズが大芝高原で春季第二次キャンプ入り。到着した木田勇監督らを多くの住民が歓迎した。十八年度むらづくり賞の表彰が行われ、花いっぱい推進協が大賞を受賞した。
▽十七日=村議会議員選挙告示。定数十に十一人が立候補し二十二日まで五日間の選挙戦が始まった。
▽二十日=大芝の湯が平成十四年五月のオープンから千五百八十四営業日で入館百五十万人を達成した。
▽二十二日=村議会議員選挙の投開票が行われ、議員十人が決まる。
▽二十八日=花いっぱい推進協が信州豊かな環境づくり県民会議表彰受賞を村長に報告。

【5月】
▽二日=まっくんファーム、水稲の直播作業始まる。村内八・二?で新型機械の試用兼ねて実施した。
▽八日=改選後初の村儀会臨時会を招集、議長に有賀彰司氏、副議長に孕石勝市氏が就任した。ナイターソフトボールリーグ戦開幕式が行われ、十五チームが三ヶ月の熱戦を開始。
▽九日=森林セラピー協議会で、グランドオープンセレモニーの内容を協議、会長に荻原文博氏を選任した。
▽十一日=春の全国交通安全運動が始まり、村内でも人波作戦が行われた。村内ではこの日までに三十六件の人身事故が発生しており、啓発徹底を呼びかけた。
▽十六日=養護老人ホーム「南箕輪老人ホーム」のバリアフリー工事が完了。
▽十八日=村内九組織の地区社協が相互連絡など目的に「連絡協議会」を立ちあげた。
▽二十日=大芝高原みんなの森セラピーロードで松野明美さんを迎えてグラウンドオープンセレモニー開催。
▽二十六日=障害者生きがいセンター「ひまわりの家」で十周年記念式典。

【6月】
▽一日=村社協理事会で、初の会長?民選?。堀深志氏を選出した。
▽二日=殿村八幡宮総代会が松くい虫対策の社そう調査を実施。
▽七日=村ブランドの芋焼酎作りを目指す「いも焼酎南箕輪会」が発足。
▽十一日=村儀会定例会開会、一般会計補正予算など三議案を提出した。
▽十七日=村消防操法大会が開かれ、小型ポンプの部で第二分団第二部A、自動車ポンプの部で第三分団第一部A、ラッパの部で第二分団が優勝した。
▽十八日=沢尻の集合住宅で二部屋を焼く火災。
▽二十一日=土砂災害防止法に基づく警戒区域・特別警戒区域指定についての説明会が村内九地区で始まる。
▽二十六日=南箕輪小で二十五年ぶりの航空写真撮影行われる。

【7月】
▽六日=村保健センターの増築改修工事始まる。
▽七日=大芝高原で七夕灯ろうまつり。水の広場を中心に百六十基の幻想的な輝きだった。
▽十一日=村づくり委員会が「実践に向けたむらづくり提案説明会」を開き、二年八カ月の活動を終える。
▽十四日=約二百人が出席して社会を明るくする地域づくり大会。
▽十七日=大芝高原まつりポスター・うちわ等図案入選者表彰式が行われ、ポスター賞の竹松鈴佳さん(南中一年)、うちわ賞の金田理紗さん(同)、パンフレット賞の有賀千夏さん(同三年)らを表彰した。
▽二十日=村保育料審議委員会が平均四・一%の保育料引き下げを答申。
▽二十三日=村内の災害情報などを携帯電話、パソコンに送る南箕輪村メール配信サービスが百二十八人の登録で供用を開始した。
▽二十八日=天竜川岸約一・六?でアレチウリ駆除大作戦を展開。
▽二十九日=セラピーロードでウォークラリー。親子連れなど百三十人が緑を楽しむ。

【8月】
▽四日=第七回べとリンピックを田畑の休耕田で開催。村内外の百人が泥だらけで競技を繰り広げた。
▽八日=りんごのわせ品種「シナノレッド」出荷始まる。
▽九日=村独自の障害者相談員に唐木金男氏、飯島かほる氏、有賀一夫氏を委嘱し積極的な活用を呼びかけ。
▽十六日=夏季村民体育祭、三種目に二十五チームが出場。野球は大泉、スローピッチは田畑B、ファストピッチは久保が優勝。
▽十七日=田畑で伝統の「盆正月」。加藤忠秋区長宅前を飾り物などで封鎖した。
▽二十三日=前村安協会長の山崎喜美夫さんが交通功労で関東管区警察局長感謝状を受章。
▽二十五日=第二十二回大芝高原まつり開催。パレードは過去最高の二十二団体九百人が出場した。十周年を迎えたクラシックカーフェスに名車「トヨタ2000GT」がお目見えするなど各イベントでにぎわいを見せた。

【9月】
▽一日=南部保育園で未満児室増築とトイレ改修工事始まる。
▽二日=村、地区防災会、村消防団、村赤十字奉仕団の大規模災害防災訓練が、村内全域で実施される。
▽三日=村議会九月定例会で、新教育委員に大泉の清水篤彦さんを任命。
▽四日=「きれいなアクセス道路にしよう会」が発足。県伊那建設事務所、南箕輪村と三者で村内初の「信州ふるさとの道ふれあい事業」(アダプトシステム)協定を締結。
▽九日=大泉御嶽山保存会が木曽町を訪問し、初交流。
▽八日=県英語研究会の南信地区英語弁論大会で南箕輪中三年の植木美渚さんが一位に。
▽十九日=養護老人ホーム南箕輪老人ホームの渋谷かず子さんが県の老人福祉入所施設の作品展で県知事賞を受賞し、同ホームで賞状を伝達。

【10月】
▽一日=村教育委員会が委員の互選で委員長に塩ノ井の加藤達人氏を選任。
▽四日=村議会全員協議会で南原団地の土中の一般廃棄物焼却灰の地質調査結果と対応方針を報告。
▽六日=昨年より規模を拡大して大芝高原イルミネーションフェスティバル開幕(~二十八日まで)。
▽十二日=南箕輪中学校生徒が落ち穂拾い。
▽十四日=南みのわフェアを大芝公園屋内運動場で開催。
▽二十一日=大芝高原みんなの森で村育樹祭を開催。第十回社協まつり開催。
▽二十五日=松本大学との協定による初事業「ヘルスアップ大作戦・フルコース」が開講。
▽二十六日=第三十八回ジュニアオリンピック陸上競技大会に南箕輪中学校の村田彩香さん(三年)が女子ジャベリックスローで、唐澤玄君(一年)が一年男子百?障害に出場。
▽二十八日=第二十回村駅伝大会を開催し、神子柴が優勝。

【11月】
▽一日=村公民館が「南箕輪村民の歌」をCD化し販売開始。
▽三日=村民文化祭を開催。文化記念演奏会でニューイヤー祝祭管弦楽団が演奏。村表彰授与式で八氏に村長表彰。
▽五日=冬季だけの北原地区児童スクールバス通学開始。
▽十一日=村教育委員会が村郷土資料館の「大宗館文庫の資料」を公開。
▽十八日=上伊那農業高校陸上部が第四十四回北信越高校駅伝競走大会に二年ぶり出場。
▽二十日=南箕輪中の耐震補強改修工事と増築工事が完了。
▽二十一日=村内三小中学校の教職員と村教育委員会が初の合同研修会を開催。

【12月】
▽一日=南箕輪村輪の会が「みんなの畑」の合同収穫祭を開催。
▽三日=民生児童委員に二十七人を委嘱。
▽六日=村老人福祉センター赤松荘の改修工事が完了。
▽十日=南箕輪小学校学童クラブ室を使用開始。村保健センター改修工事完了。
▽十二、十三日=村議会十二月定例会一般質問で初の一問一答式を導入。
▽十四日=村内産のサツマ芋使用の芋焼酎「大芝の華」の販売開始。
▽二十六日=灯油価格高騰を受け、村は独自の福祉灯油券交付事業などを決める。
▽二十七日=大芝高原利活用等審議会が初会合。村が信州大芝高原総合利用計画の見直しを諮問。