ニュース一覧
「伊那在来そば」復活へ 2年目の挑戦で増殖目指す 2024.07.19
伊那市西部地区で栽培されていたとされる在来品種「伊那在来そば」の復活を目指す市と信州大学農学部(南箕輪村)の共同プロジェクト(PJ)が、2年目を迎えた。本年度…
八島湿原駐車場のライブカメラ 試験運用を開始 2024.07.19
下諏訪観光協会が、八島湿原駐車場を写すライブカメラの試験運用を行っている。観光客向けに行楽シーズンの混雑状況を可視化すると同時に、運営面においてより良い受け入…
8月の諏訪湖花火大会 新プログラム追加で豪華に 2024.07.18
第76回諏訪湖祭湖上花火大会実行委員会は17日、大会に新たな3プログラムを追加すると発表した。1社提供スポンサーなど協賛企業の力添えがあり、8月15日(木)の…
下諏訪でアートフェスを 本陣でプレイベント開催望む芸術家や識者集結 2024.07.17
太古からの歴史や、諏訪大社下社がある下諏訪町の「場の力」に着目し、町内でアートフェスティバルの開催を目指す動きがある。13日夜には下諏訪宿本陣・岩波家でキック…
辰野の四季の美 歌に込め 宇治橋さんオリジナル曲制作 2024.07.17
辰野町平出の宇治橋憲朗さん(87)が町を題材にしたオリジナル曲を作った。「ど真中(まんなか)辰野町」の題で、辰野の四季を表現するとともに、町が日本の地理的中心…
ゲームで防災学ぶ こども食堂で体験会 2024.07.16
企業組合労協ながのが運営する「信州こども食堂with温泉寺」は14日、ゲーム形式で防災を学ぶ体験会を開いた。自宅での被災を想定して、散乱する物の中から生存に必…
和田嶺合戦160年にちなみ西餅屋に焦点 下諏訪で今井邦子文学祭 2024.07.14
下諏訪町ゆかりのアララギ歌人、今井邦子(1890〜1948年)を顕彰する「今井邦子文学祭」が13日、今井邦子文学館で開かれた。幕末の1864(元治元)年に樋橋…
ひこねのりおさん特別展 辰野美術館できょうから 2024.07.13
辰野美術館はきょう13日、スナック菓子の「カールおじさん」などのさまざまなキャラクターを生み出してきたアニメーターひこねのりおさん(87)=東京都=の資料を展…
さとうわきこさん世界観感じて きょうから原村で追悼展 2024.07.13
絵本作家で、3月に死去したさとうわこきさんの追悼展がきょう13日、さとうさんが主宰した原村の八ケ岳小さな絵本美術館で始まる。代表作品の「ばばばあちゃん」シリー…
「夏詣」限定の御朱印帳 諏訪大社で15日から頒布 2024.07.13
諏訪大社は15日(月=祝日)から、「夏詣(なつもうで)」限定の御朱印帳を頒布する。ことしは紺色と藤色の2種類のカラーバリエーションで、諏訪湖の花火と夜空に昇る…