ニュース一覧
メルヘン街道が開通 1市2町 観光シーズンのにぎわい願う 2024.04.19
昨年11月から冬季通行止めとなっていた茅野市と小海町、佐久穂町を結ぶ国道299号(メルヘン街道)の茅野市千駄刈から小海町千代里までの約13.8キロ区間が18日…
下諏訪温泉ご当地キャラ「綿音(わたね)」人気に応えグッズを拡充 集客増にも期待寄せ 2024.04.19
下諏訪温泉旅館組合は、下諏訪温泉のご当地キャラクター「下諏訪綿音(わたね)」のグッズを増やしている。2022年に地元での認知度向上や集客に生かそうと初めてキー…
骨髄バンク長野ひまわりの会 県内に募金箱設置呼びかけ 2024.04.18
県内の骨髄バンクドナー登録説明員25人でつくる「NPO法人骨髄バンク長野ひまわりの会」は、経済的理由で造血細胞移植が困難な患者と家族を支援する募金活動を始めた…
観桜会5年ぶり和やかに 3市町が懇親深める 下諏訪町 2024.04.17
下諏訪町と岡谷市、長和町の関係者が交流を深める「観桜会」が16日、大社通の食祭館であった。新型コロナの影響で5年ぶり。180人余りが会場に飾られた桜をめでなが…
紋付きはかまで疾走—伊那市山寺で「やきもち踊り」— 2024.04.16
伊那市山寺に伝わる県無形文化財「やきもち踊り」が14日、区内の白山社・八幡社合殿で行われた。最後まで境内に残ると厄を負うとされ、酒宴と踊りを3度繰り返した後、…
頭上覆う春色 横河川沿い花回廊 「桜まつり」21日まで延長 2024.04.16
岡谷市の横河川沿いの桜並木が見頃を迎えた。市が開花宣言をした9日以降、続いた暖かさで一気に盛りに。約400本が植わる両岸約4キロに、淡いピンク色の花回廊が出現…
満開の桜に心躍り 辰野町荒神山公園催し多彩に 2024.04.15
辰野町荒神山公園で13日、桜の見頃に合わせたイベントが2日間の日程で始まった。町観光協会の第30回「荒神山公園さくら祭り」の一環で、音楽ステージやマルシェを企…
「分杭気の里ライン」運行—伊那市営バスに新路線— 2024.04.13
伊那市長谷の戸台パークと分杭峠を結ぶ市営南アルプス林道バスの新路線「分杭気の里ライン」の運行が12日、始まった。同峠には駐車スペースがないといい、バスを走らせ…
「天下第一」桜花爛漫—高遠城址公園で満開— 2024.04.12
「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園の約1500本のタカトオコヒガンザクラが11日、満開となった。市が発表した。桜花爛漫(らん…
移動販売で能登支援 震災で町内に移住の夫婦 2024.04.11
能登半島地震の被災地、石川県羽咋市に住んでいた遠藤郷二さん(58)と真紀子さん(58)夫婦が辰野町に移り住んだ。震災で家屋は損傷し、なりわいにする移動販売も思…