ニュース一覧

  • 諏訪湖遊覧船「竜宮丸」ことしで引退   2019.02.28

     46年にわたって市民と観光客に親しまれてきた諏訪湖の遊覧船「竜宮丸」が、2019年末で引退し、20年春から新型遊覧船が就航することが分かった。遊覧船を運航する…

  • 留学生4人 書で交流 書き初め大賞受賞者らと   2019.02.26

     市民新聞グループ(7紙)は24日、主催する「書き初め大賞」の関連イベントとして「書で国際交流」を岡谷市中央町のイルフプラザカルチャーセンターで開いた。大賞受賞…

  • 諏訪湖「明けの海」平成で22回目 八剱神社で御渡り注進奉告祭   2019.02.24

     諏訪湖の御神渡り神事をつかさどる諏訪市小和田の八剱神社で23日、諏訪湖御渡り(みわたり)注進奉告祭が執り行われ、神前に明けの海を奉告した。明けの海は2季ぶりで…

  • 人気商品から新作までずらり 甘党でにぎわう 12店集結「すわをかしまつり」   2019.02.24

     諏訪市内や周辺地域のおいしい菓子が集結した第13回「すわをかしまつり〜おいしい諏訪を楽しもう〜」が23日、諏訪市文化センターで開かれた。女性や家族連れを中心に…

  • 第51回書き初め大賞 きょうから岡谷で作品展   2019.02.22

     市民新聞グループ(7紙)、運営委員会主催の第51回「書き初め大賞」の作品展がきょう22日から岡谷市中央町のイルフプラザ3階カルチャーセンターで始まる。前期、後…

  • 「アーク諏訪」核店舗「ツルヤ」開店   2019.02.22

     JR上諏訪駅東口に完成した商業ビル「アーク諏訪」の1階に、核店舗となる食品スーパー「ツルヤ上諏訪店」が21日、オープンした。開店前には約500人(同店発表)が…

  • 冊子参考に進路学習企業と高校生つなぐ   2019.02.20

     市民新聞グループ(7紙)は19日、諏訪地域の高校2年生を対象に、1月に発行した中南信企業紹介冊子「TSUNAGU(つなぐ)」掲載企業による企業勉強会を諏訪市文…

  • 昆虫食の文化と可能性探る 伊那でシンポ   2019.02.19

     広がる可能性 県上伊那地域振興局は17日、「美味(おい)しい昆虫シンポジウム」を伊那市創造館で開いた。約130人が参加し、近年再び注目を集めている昆虫食の可能…

  • 赤沢鉱泉行者小屋が遭対協に登山靴寄贈   2019.02.14

     八ケ岳にある山小屋の赤岳鉱泉・行者小屋(柳沢太貴オーナー、茅野市)は13日、スイスの登山用品製造メーカー「マムート」の協力を得て、諏訪地区山岳遭難防止対策協会…

  • 辰野町消防団 操法・吹奏大会取りやめに   2019.02.13

     辰野町消防団は、消防技術の向上などを目的としたポンプ操法、ラッパ吹奏の両大会をことしから取りやめる。数カ月に及ぶ大会に特化した訓練を見直し、より実践に即した内…

¥n