NEWS

初冬告げるオレンジ色 あんぽ柿作り始まる

2022年11月11日

あんぽ柿
 辰野町の柿栽培農家でつくるあんぽ柿研究会がことしも、柿の実を半生に干す「あんぽ柿」作りを始めた。特産化を目指して加工に取り組み、7年目。「ことしは豊作で作柄が良く、作り方のノウハウも年々蓄積してきた。いい仕上がりになるはず」と作業に力がこもる。
 原料に使うのは、会員が育てた「平核無(ひらたねなし)柿」で、なり年の豊作を受けて例年を上回る5トン以上を確保できる見込み。加工所として借りた旧JA上伊那竜東出張所に会員が集まり、連日作業を進めている。
 運び込んだ柿を機械で皮むきし、乾燥させる手順。機械乾燥だと5日間、自然乾燥では屋内干しと屋外に出して風に当てるのを繰り返し、3週間ほどで仕上げる。柿のうちでも大きなサイズを使って加工し、小ぶりなものは干し柿用に回すという。
 干し柿と合わせ、今月末までに約3500パック(1パック200グラム入り)を作る。販売は15日(火)ごろからで、1パック600円(税込み)。町内のファミリーマートやたつのパークホテル、かやぶきの館などで扱う。干し柿は12月下旬から。研究会の代表(70)は「デザートなどとして多くの人に味わってほしい」と話している。(写真は、本格化したあんぽ柿作り。干されたオレンジ色の柿が並ぶ)