NEWS

辰野で小中学生がトライアスロン体験会

2025年8月4日


 辰野町のNPO法人「リュシオスポーツクラブ」は3日、トライアスロンの体験会を赤羽の辰野自動車学校で開いた。競技の魅力を知ってもらおうと、昨年に続いて企画。町内外から小中学生11人が参加した。
 スイム(水泳)の環境が整わなかったため、ランとバイク(自転車)の「デュアスロン」に特化したプログラムを組んだ。講師には県トライアスロン協会の公認指導者を迎えたほか、町出身のトライアスロン選手で「たつのふるさとパートナー」の瀬戸郁美さん(22)=東京都=も特別参加した。
 参加者たちは自転車に乗り、狭いコースを直進したり、走行しながらペットボトルを受け取る給水の練習をしたり。指導者から「目線を上げて前をしっかり見て」と助言を受けて取り組んだ。
 バイクからランに移る「トランジション」といった実践的な体験もした。中学生たちは「自転車で真っすぐ進むのが楽しかった。もっとトライアスロンをやってみたい」「楽しかったので、大会を見てもっと競技を勉強したい」などと話した。
 大学から競技を始めた瀬戸さんは「もっと早くトライアスロンに出合いたかった」との思いがあったといい、「地元で体験会があり、ありがたい。これを機に、本格的に競技を始めてくれれば」。リュシオの瀬戸八州理事長は「実際にやってみないと分からない部分もあると思うので、体験会を通して競技の裾野が広がったと思う」としていた。 
(写真は、瀬戸さん㊧が見守る中、バイクを体験する参加者)